benri-navi by myhurt
《紙ジャケ》クリンク オールディーズシリーズ《Papersleeve》
ドロシー・アシュビー/ザ・ファンタスティック・ジャズ・ハープ・オブ・ドロシー・アシュビー+ザ・ジャズ・ハーピスト
スコッティ・ムーア/ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド
ソニー・ジェイムス/ザ・ベスト・オブ・ソニー・ジェイムス
ボブ・クロスビーズ・ボブ・キャッツ/プチ・フルール + ボブ・クロスビーズ・ボブ・キャッツ
フロイド・クレーマー/最後のデート+こだまに乗って
ザ・ヴェルベッツ/いとしのラナ
ザ・キャッツ/キャッツ・アズ・キャッツ・キャン
ジョー・テックス/ザ・ラヴ・ユー・セイヴ
ダラ・プスピタ/ピ・ピ・イエー!
V.A./ヒット・メーカー 1952-1967 : コレクション・オブ・バート・バカラック
V.A./アイドルを探せ!イエイエ・ガールズのフレンチポップ:フレンチ・アイドルによる米英カヴァー集
V.A./麗しき変容への予兆:ルーツ・オブ・デヴィッド・ボウイ〜スウィンギング・60s・ロンドン
クリンク/オールデイズ レコード提供。好評のオールディーズシリーズ。価格は¥1,650円。
YouTube - Dorothy Ashby / The Fantastic Jazz harp of Dorothy Ashby (1965) (US, Harp Jazz)
YouTube - Scotty Moore / The Guitar That Changed The World
YouTube - SONNY JAMES / The Best Of Sonny James
YouTube - Bob Crosby & His Bobcats / Petite Fleur
YouTube - Floyd Cramer / On The Rebound ( 1961 )
YouTube - The Velvets/Lana (1963年)
YouTube - THe Cats / What's The World Coming To
YouTube - Joe Tex / The Love You Save
YouTube - DARA PUSPITA / Pip Pip YEAH!!
YouTube - Dusty Springfield / The Look of Love
YouTube - Sheila / Bang Bang
YouTube - THE YARDBIRDS / I Wish You Would
《紙ジャケ》ゲイリー・ムーア GARY MOORE《Papersleeve》
ゲイリー・ムーア GARY MOORE
■コリドーズ・オブ・パワー (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■ロッキン・エヴリ・ナイト (ライヴ・イン・ジャパン)(初回生産限定盤)(SHM-CD)
■ヴィクティムズ・オブ・ザ・フューチャー (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■ウィ・ウォント・ムーア! (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■ラン・フォー・カヴァー (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■ワイルド・フロンティア (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■アフター・ザ・ウォー (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (初回生産限定盤)(SHM-CD)
■アフター・アワーズ (初回生産限定盤)(SHM-CD)
ユニバーサル ミュージック提供。ゲイリー・ムーアのヴァージン時代の9タイトルが紙ジャケット仕様で再発。価格は¥2,934円。
YouTube - GARY MOORE / Corridors Of Power
YouTube - Rockin' Every Night (Live From Shinjuku Kousei Nenkin Hall, Tokyo, Japan/1986)
YouTube - GARY MOORE / Victims Of The Future
YouTube - Gary Moore / Murder in the Skies - We Want Moore 1984
YouTube - GARY MOORE / Run For Cover
YouTube - Gary Moore / Wild Frontier (1987)
YouTube - Gary Moore / After The War (HQ)
YouTube - Gary Moore / Still Got The Blues [HD]
YouTube - Don't You Lie To Me (I Get Evil)
《紙ジャケ》ソフト・マシーン「ラバー・リフ」《Papersleeve》
エアメイル/ワサビレコード提供。1975年4月のある1日、わずか1日で録音されたアルバム。ジョン・エサリッジによる回顧録掲載。日本語解説書付、2023年24ビット・リマスター。価格は¥2,860円。
YouTube - Soft Machine / Rubber Riff (1976)
Acoustic Guitar, Electric Guitar – John Etheridge
Bass Guitar – Roy Babbington
Drums, Percussion – John Marshall
Keyboards – Carol Barratt
Keyboards, Flute, Saxophone – Karl Jenkins
Composed By – Karl Jenkins
録音 – De Wolfe Studios
《紙ジャケ》エラスティック・バンド、スタンキー・ブラウン・グループ、ミラバイ、シックスティ・ミリオン・バッファロー、フォーミュラ・ワン《Papersleeve》
ヴィヴィド サウンド提供。韓国「BEATBALL MUSIC」のサブ・レーベル、『BIG PINK』復刻シリーズ。価格は¥2,970円。
YouTube - ELASTIC BAND / Mother Goose (Steve Priest, Andy Scott, The Sweet)
YouTube - The Stanky Brown Group / If The Lights Don't Get You The Helots Will (1977)Full Album
YouTube - Mirabai / Mirabai [Full Album] (1975)
YouTube - 60,000,000 BUFFALO / Royalty Rag
YouTube - Formula 1 / Hold On [Full Album] (1977)
《紙ジャケ》あぶらだこ「ADK」《Papersleeve》
P-VINE レコード提供。最新リマスター、紙ジャケット仕様。初期の音源、未発表ライブテイク、未音源化の曲などを新たに多数追加して2008年に発売された完全コンピが最新リマスターで再発。価格は¥2,750円。
《紙ジャケ》ミラー・アンダーソン、ヘムロック《Papersleeve》
エアメイル/ワサビレコード提供。ミラー・アンダーソンがキーフ・ハートレー・バンド在籍中の1971年に発表したファースト・ソロ、およびヘムロック名義の事実上のセカンド・ソロ(1973年)。紙ジャケット仕様。価格は¥2,860円。
YouTube - Miller Anderson / Shadows 'Cross My Wall [Bright City] 1971
YouTube - HEMLOCK / Hemlock Full Album (1973)
《紙ジャケ》マグナム、キャタピラ《Papersleeve》
MARQUEE INC./ベル・アンティーク提供。英ハード・ロック・バンド、マグナムの1980年代の3~5作目、そしてアルバム・デビュー前の1970年頃のキャタピラのリハーサル音源中心の発掘版。価格は¥3,500円。
YouTube - MAGNUM / CHASE THE DRAGON (1982)
YouTube - Magnum / The Prize
YouTube - MAGNUM / ON A STORY TELLERS NIGHT
《紙ジャケ》ピンク・フロイド「狂気:ライヴ・アット・ウェンブリー1974」《Papersleeve》
ソニー ミュージック提供。『狂気』50周年記念盤。1974年に発表されたアルバム『狂気』の1974年11月のウィンター・ツアーでの英ウェンブリー・アリーナ公演における全曲演奏ライヴ盤。日本独自紙ジャケット仕様。価格は¥2,750円。
YouTube - PINK FLOYD / The Dark Side Of The Moon - Live At Wembley, 1974
《紙ジャケ》ペペ・マイナ Pepe Maina 第二弾《Papersleeve》
ウルトラ ヴァイヴ提供。プログレッシヴ・ニュー・エイジ・シリーズ(Progressive New Age Series)。イタリアのマルチ奏者、ペペ・マイナの紙ジャケ第二弾。価格は¥3,300円。
《紙ジャケ》ランヴァル LANVALL《Papersleeve》
ウルトラ ヴァイヴ提供。プログレッシヴ・ニュー・エイジ・シリーズ(Progressive New Age Series)。価格は¥3,300円。
YouTube - Lanvall / Melolydian garden
YouTube - Lanvall / Auramony - Red
YouTube - Lanvall / Castles in the Air (1997)