benri-navi by myhurt
《紙ジャケ》グラッド、オクラホマ、パンプキンヘッド《Papersleeve》
ヴィヴィド サウンド提供。BIG PINK復刻シリーズ。価格は¥2,970円。
YoUTube - Glad / Feelin' Glad (1968) [FULL ALBUM]
YoUTube - Oklahoma / Oklahoma [Full Album] (1977)
YoUTube - Pumpkinhead / Pumpkinhead [Full Album] (1975)
《紙ジャケ》ゲイ&テリー・ウッズ、グレンコー、デリヴァランス、スタマティス、ティングリング・マザーズ・サーカス《Papersleeve》
ヴィヴィド・サウンド (2019-05-29)
ヴィヴィド・サウンド (2019-05-29)
ヴィヴィド・サウンド (2019-05-29)
ヴィヴィド・サウンド (2019-05-29)
ヴィヴィド・サウンド (2019-05-29)
ヴィヴィド・サウンド提供。価格は¥2,916円。
YouTube - Gay & Terry Woods / Empty rooms
YouTube - Glencoe / The Spirit Of Glencoe (1973) (Full Album) [Prog Rock]
YouTube - Deliverance / Lasting Impressions
YouTube - STAMATIS (Spanoudakis) / The Look
YouTube - The Tingling Mother’s Circus / A circus of the mind (1968) (US, Psychedelic Rock)
《紙ジャケ》ポール・パリッシュ、ゲイ&テリー・ウッズ、ジャネット・ジョーンズ、キング・ハリー、ハドソン=フォード、ザ・ヴォイシズ・オブ・イースト・ハーレム《Papersleeve》
ヴィヴィド・サウンド (2016-01-29)
ヴィヴィド・サウンド (2016-01-29)
ヴィヴィド・サウンド (2016-01-29)
ヴィヴィド・サウンド (2016-01-29)
ヴィヴィド・サウンド (2016-01-29)
ヴィヴィド・サウンド (2016-01-29)
ヴィヴィド・サウンド提供。BIG PINKシリーズ。価格は¥2,808円(税込み)。
YouTube - Paul Parrish / Stormy Days
YouTube - Gay & Terry Woods / Thinking of You
YouTube - Janet Jones / Someday Soon
YouTube - King Harry / You Stand Accused (1977)
YouTube - HUDSON-FORD / I Wanted You
YouTube - The Voices Of East Harlem / No No No
#1382 Mac Murrough / Mac Murrough (1974)
02. Creeping Jane
03. Ta Na Baid
04. The Poulshone Fishermen
05. The Plains Of Waterloo
06. A Kiss In The Morning Early
07. Deus Meus
08. Sweet Jenny Of The Moor
09. A Pace Egging Song
10. Bold William Taylor
11. A Maid Who Sold Her Barley

ソロ・アーティストの名前みたいだけど、レッキとしたバンド(グループ)の名前。Mac Murrough と書いてマック・マーロウ(或いはマクマロウ)と読む。1970年代に存在したアイルランドのトラディショナルなフォーク・ユニットである。ちなみに ”Mac” という言葉はアイルランドで名前としてよく使われる単語で意味は”息子”という意味だそうだ。アイルランド出身の彼等だが、バンド名の由来となった Mac Murrough という言葉はアイルランドの歴史の中で登場した、かつてのアイルランドの王様の事である。アイルランド島に存在する4地方の一つにレンスターという区域があるが、かつてこの地を収めていた豪族に MacMurrough 姓の人物が存在した。時は12世紀、一時自身の王国から追放されるも、イングランド王のヘンリー2世の許可を得て再度制圧する事に成功した、Diarmait Mac Murchada こと、Dermot MacMurrough。この後もレンスター地域は Mac Murchada(MacMurrough)一族によって長きに渡り支配されてきた。
リチャード2世の時代に行われたアイルランド討伐、そして黒死病の流行によってアイルランドはボロボロとなり、16世紀にはイングランドによる支配権が拡大されてしまう。1652年、時の総司令官兼総督であるオリバー・クロムウェルによってアイルランドは侵略、これによってアイルランドは事実上、イングランドの植民地となり、イングランド共和国の枠組みに入る事となる。1649年から1653年にかけてオリヴァー・クロムウェルの指揮の下で行われた征伐で多くのアイルランド人が犠牲となった。ちなみにアイルランド人に対してクロムウェルが行ったむごたらしい残虐行為、情け容赦のない仕打ちは今でも議論の元であるという。マクマロー転じて自らをマック・マーロウと呼称する、今回紹介させて頂く彼等の魂には、イングランドに制圧される以前の、アイルランド人としての誇りとアイデンティティがたんまりと詰まっていたに違いない。自分達はイギリス人ではなく、アイルランド人なのだ、と。この辺の感覚は、正直言って平和ボケ民族の私達には本当には判らない感覚なんだけど。