fc2ブログ

benri-navi by myhurt

《紙ジャケ》アント・マリー AUNT MARY《Papersleeve》

 2020-06-22
2020年7月22日予定



ヤヌス神[紙ジャケット]
アント・マリー
ARCANGELO(2020-07-22)


ディスクユニオン/ARCANGELO提供。ノルウェー産のプログレッシヴ/ハード・ロックバンド、アント・マリーの1970〜1980年代の4タイトルの紙ジャケ化。価格は¥3,520円。

以下、15年位前の古い投稿。
(北欧)Aunt Mary / Aunt Mary (1970)
#0812 Aunt Mary / Janus (1973)

YouTube - Aunt Mary / Aunt Mary -1970 - (Full Album) + Bonus
YouTube - aunt mary / loaded-g flat road-1972
YouTube - AUNT MARY / Janus-03-Nocturnal Voice-Prog Rock-{1973}
YouTube - Aunt Mary / Live Reunion

《紙ジャケ》ユートピア 、ファジー・ダック、ウィンド、アモス・キー《Papersleeve》

 2018-09-25
2018年10月25日予定

ユートピア
ユートピア
posted with amazlet at 18.09.30
ユートピア(アモン・デュールII)
ベル・アンティーク (2018-10-25)

ファジー・ダック
ファジー・ダック
posted with amazlet at 18.09.30
ファジー・ダック
ベル・アンティーク (2018-10-25)

シーズンズ
シーズンズ
posted with amazlet at 18.09.30
ウインド
ベル・アンティーク (2018-10-25)

モーニング
モーニング
posted with amazlet at 18.09.30
ウインド
ベル・アンティーク (2018-10-25)

ファースト・キー
ファースト・キー
posted with amazlet at 18.09.30
アモス・キー
ベル・アンティーク (2018-10-25)

マーキー/ベル・アンティーク提供。価格は¥3,394円。

YouTube - Utopia / Utopia No.1
YouTube - Fuzzy Duck / Fuzzy Duck 1971 (FULL ALBUM) [Progressive rock]
YouTube - Wind / Seasons [FULL ALBUM]
YouTube - WIND / MORNING - FULL ALBUM - GERMAN UNDERGROUND 1972
YouTube - Amos Key / First Key 1973 (FULL ALBUM) [KrautRock]

Vol. 4-Krautrock: Music for Your Brain
Krautrock: Music for Your Brain
Sony Import (2010-04-02)
売り上げランキング: 738,018

#1274 Orion's Beethoven / Superángel (1973)

 2008-05-14
01. Superángel
a) El Camino De Los Superhombres
b) Soy El Sol
c) Nirmanakaya
02. Retrato De Alguien
03. Hijo del Relámpago
04. Sinfonía Nro 8 En Sí Menor

Orion's Beethoven / Superangel

冬の星座としても知られるオリオン座。天の赤道上に存在するオリオン座には明るい星が多いので肉眼で確認出来る事でも知られている、この星座は日本でも人気が高い星座の一つだ。子供の頃、学校の宿題か何かで観測をさせられた記憶も残っている。ウルトラマンの故郷M78星雲もオリオン座に属する、なんて与太話はさておき、オリオン座のオリオン(Ωρίων)とは勿論ギリシア神話に登場する、あのオリオンの事である。ギガンテス族の一人オリオンの逸話に関しては諸説いろいろあって海神ポセイドンと女神エウリュアレと間の子だとか、子供が出来なかったアイトゥサの子ヒュリエウス王が神々の指示に従って牛の皮の上に放尿した後に生まれ出た(オリオンとはギリシャ語で『尿』を意味するらしい)とか、更にオリュンポスの女神アルテミスとの間の話も色々あるらしい。まあ星座にもなる位だから日本は勿論、海外でも人気の高いギリシア神話の登場人物である事だけは確かだろう。

その超有名なオリオンをバンドの名前にしただけでなく、1770年にドイツのボンで生まれた人類の歴史上最高の音楽家の一人であるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの名前をくっつけてオリオンズ・ベートーヴェン(Orion's Beethoven)と名乗ってしまったバンドがかつて南米大陸に存在した。ギリシア神話の有名人と楽聖。オルフェウスとかアポロンとかパンといった音楽に関係する登場人物ならまだ判るが、偉丈夫な狩人のオリオンと一体どんな関連性をオリオンズ・ベートーヴェンのメンバーの皆さんは見出したのか。まあプロ野球ファンの私だと”オリオンズ”と聴くと今の千葉ロッテマリーンズの前身球団”ロッテオリオンズ(東京オリオンズ)”を連想してしまうんだが、アルゼンチン生まれのメンバーの皆さんは一体何を連想したのだろうか。単純にオリオン座だろうか、それとも1950年代から1960年代にかけてのアメリカで研究がなされていたオリオン計画からだろうか。まさかオリオンビールがネタ元じゃないだろう。

#1274 Orion's Beethoven / Superángel (1973) の続きを読む

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
35位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析