fc2ブログ

benri-navi by myhurt

《紙ジャケ》ピート・ファイン「クリスタルの想いの日へ」《Papersleeve》

 2023-07-02
2023年8月2日予定

「クリスタルの想いの日へ」
ピート・ファイン
P-VINE レコード(2023-08-02)

P-VINE レコード提供。1974年にプレスされた幻のオリジナルLPが紙ジャケットとして登場。価格は¥2,970円。

YouTube - Pete Fine "On A Day Of Crystalline Thought"

《紙ジャケ》クリンク オールディーズシリーズ《Papersleeve》

 2022-09-28
2022年10月28日予定

ボビー・マーチャン/ゼアズ・サムシング・オン・ユア・マインド : ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ
ファッグス/テンダネス・ジャンクション+ヴァージン・ファッグス
ユア・ギャング/ユア・ギャング
ミーナ/サバト・セラ・ストゥーディオ・ウノ・67
ロイヤル・ガードメン/僕のエア・プレーン
V.A./レヴ・アップ!ホットロッド、カー、モーターサイクル、アンド・ロックンロール!

クリンク /オールディーズレコード提供。好評のオールディーズシリーズ10月編。価格は¥1,650円。

YouTube - There is Something On Your Mind (Parts 1 & 2)-Bobby Marchan 1960 Fire 1022
YouTube - The Fugs / Virgin Fugs (Full album)
YouTube - [FULL ALBUM] Your Gang - If You Want To Buy 'Em... (1966)
YouTube - Mina / Sabato Sera / Studio Uno 1967 (Original complete album)
YouTube - The Royal Guardsmen / Airplane Song(My Airplane)
YouTube - The VANDALS / Mustang Georgie (1967)

《紙ジャケ》サー・ロード・バルチモア、ハウル・ザ・グッド、バンド・コールド・オー、ジャイアント・クラブ、ヤン・デュークス・デ・グレイ《Papersleeve》

 2019-10-27
2019年11月27日予定

キングダム・カム (生産限定紙ジャケット仕様)
ハウル・ザ・グッド (生産限定紙ジャケット仕様)
オアシス (生産限定紙ジャケット仕様)
クール・イット...ヘリオス (生産限定紙ジャケット仕様)
ソーサラーズ (生産限定紙ジャケット仕様)

キングダム・カム (生産限定紙ジャケット仕様) ハウル・ザ・グッド (生産限定紙ジャケット仕様) オアシス (生産限定紙ジャケット仕様) クール・イット...ヘリオス (生産限定紙ジャケット仕様) ソーサラーズ (生産限定紙ジャケット仕様)

ヴィヴィド サウンド提供。<BIG PINK>復刻シリーズ。価格は¥2,970円。

YouTube - Sir Lord Baltimore / Kingdom Come (1970) Full Album
YouTube - Howl The Good / Howl The Good (1972) (US, Hard Rock, Psychedelic Rock)
YouTube - A Band Called "O" /‎ Oasis 1975
YouTube - Giant Crab / Cool It...Helios
YouTube - Jan Dukes De Grey / Dragons

《紙ジャケ》サウスウィンド、ワイルド・オーツ、スティーヴ・バロン、デヴィッド・パーカー、ブラウンズ・ホーム・ブリュー《Papersleeve》

 2015-08-30
2015年9月30日予定

サウスウィンド (生産限定紙ジャケット仕様)
サウスウィンド
ヴィヴィド・サウンド (2015-09-30)
エジンコート / アジャンクール (生産限定紙ジャケット仕様)
ワイルド・オーツ
ヴィヴィド・サウンド (2015-09-30)
ワンダラー・ライク・ユー (生産限定紙ジャケット仕様)
スティーヴ・バロン
ヴィヴィド・サウンド (2015-09-30)
デヴィッド・パーカー (生産限定紙ジャケット仕様)
デヴィッド・パーカー
ヴィヴィド・サウンド (2015-09-30)
トゥギャザー (生産限定紙ジャケット仕様)
ブラウンズ・ホーム・ブリュー
ヴィヴィド・サウンド (2015-09-30)

ヴィヴィド・サウンド 提供。BIG PINK 紙ジャケ復刻 シリーズ。価格は¥2,808円(税込み)。

YouTube - Southwind / New Orleans (Mardi Gras)
YouTube - Wild Oats / Open The Door
YouTube - Steve Baron / I'm A Wanderer Like You
YouTube - Brown's Home Brew / Build A Wall Birmingham

《紙ジャケ》P.C.ケント、バズ・クリフォード、スウィート・マリー、ハーバス、ゲイ&テリー・ウッズ《Papersleeve》

 2015-06-29
2015年7月29日予定

シー・ユア・ウェイ・クリア (生産限定紙ジャケット仕様)
バズ・クリフォード
ヴィヴィド・サウンド (2015-07-29)
スウィート・マリー1 (生産限定紙ジャケット仕様)
スウィート・マリー
ヴィヴィド・サウンド (2015-07-29)
ハーバス (生産限定紙ジャケット仕様)
ハーバス
ヴィヴィド・サウンド (2015-07-29)
リナウンド (生産限定紙ジャケット仕様)
ゲイ&テリー・ウッズ
ヴィヴィド・サウンド (2015-07-29)
売り上げランキング: 75,635

ヴィヴィド・サウンド提供。BIG PINK 紙ジャケ復刻 シリーズ。価格は¥2,808円(税込み)。

YouTube - PC Kent / Plastic Wedding
YouTube - Buzz Clifford / Echo Park (1969)
YouTube - Sweet Marie / 1 (Full album)
YouTube - Neil Harbus / Gonna' Make It This Time
YouTube - Gay & Terry Woods / Jameson and Port (1976)

《紙ジャケ》セガン、マイケル・ブラント《Papersleeve》

 2014-01-19
2014年2月19日予定

愛の祝宴 フェスタン・ダムール (生産限定紙ジャケット仕様)
セガン
ヴィヴィド・サウンド (2014-02-19)
売り上げランキング: 372,264
パッチワーク(生産限定紙ジャケット仕様)
マイケル・ブラント
ヴィヴィド・サウンド (2014-02-19)

ヴィヴィド・サウンド提供。MEDIA ARTE原盤。セガンはカナダのサイケデリック・フォーク・グループ。マイケル・ブラントは1970年のファースト。価格は¥2,625円(税込み)。

《紙ジャケ》タイムスリップ「たんすのなかにおくすり3つ+~the best of TIME SLIP~」《Papersleeve》

 2013-07-21
2013年8月21日予定


ディスクユニオン提供。ドラキュラ・レーベル発、タイムスリップの初のベスト・アルバム。2枚組全35曲。価格は¥3,500円(税込み)。

#1431 Ithaca / A Game for All Who Know (1973?)

 2013-01-06
1. Journey (Destruction / Rebirth - Patterns of Life) YouTube
2. Questions (Did You Know? - Will We Be Alive?)
3. Times (Seven Seasons - The Path--Given Time)
4. Feelings (Look Around - I Want to Feel You)
5. Dreams (Story of Our Time - Beneath This Sky)
6. Journey II (A Game for All Who Know)

7. All My Life [bonus track]
8. The Poem / Peace of Mind [bonus track]

Ithaca / Game for All Who Know

今回紹介するバンドはイカサマという名前、いや失礼、イサカ(Ithaca)という、余り聴き慣れない名前のバンドだ。それもその筈、彼等は自主制作のアルバム1枚で消えてしまったバンドなのだから。だか、このアルバム、インターネットで検索すると結構ひっかかってくる。昔から超激レア・アイテムとしても有名で、その筋の好き者たちのアナログ・レコード市場では1枚なんとウン十万で取り引きされていた事もあったらしい。ちなみにイサカというとギリシャの西方のギリシアの島の名前とか、或いは米ニューヨーク州中部にある都市でコーネル大学やニューヨーク州立大学コートランド校などが存在する学術都市の方がずっとずっと有名だろう。こういうアルバムが21世紀にもなって語り継がれるのだが、音楽ってやっぱり面白い。なにせ当時、レコードはたったの55枚しかプレスされなかったというから(100枚とも、或いは70枚とも)、とても貴重だった訳である。といいますか、そんな程度のプレス枚数で今の世に残っているのが不思議ですが。

彼等の歴史は以外と古く、結成の歴史は1960年代の半ばにまで遡る。舞台はイングランド南東部に位置するサセックス。ギタリストの Peter Howell が John Ferdinando(ベース)と Robert Ferdinando(リズム・ギター)の兄弟と結成したバンドが最初。この体制でバンド名を幾つか変更しながら、インスト・バンド、シャドウズ・スタイルの音楽を奏でていたのだという。活動期間中にはギタリストの Martin Garrett やドラマーも参加。混迷を極めた最初のプロジェクトは結局1968年の終盤に消滅。だが、創作活動の意欲を失わなかったギタリストの Peter Howell とベーシストの John Ferdinando は Peter Howell & John Ferdinando の名前で音楽活動を継続、1960年代の終盤に「Alice Through the Looking Glass」「Tomorrow Come Someday」という2枚のアルバムを発表している。調べるまでもない、多分当時自主制作でしょう。尚、両アルバムとも2010年にサイケ復刻系の米レーベル、Lion Productions から発売されている。

#1431 Ithaca / A Game for All Who Know (1973?) の続きを読む

《紙ジャケ》ダン・モドリン/デイヴ・スコット、アンディ・アームストロング、ライヴリー・ワンズ、マウント・エアリー、トライアド《Papersleeve》

 2011-08-21
2011年9月21日予定

トレイン・ドント・ストップ・ヒア・エニモア(生産限定紙ジャケット仕様)
「トレイン・ドント・ストップ・ヒア・エニモア(生産限定紙ジャケット仕様)」
 [CD]
 アーティスト:ダン・モドリン/デイヴ・スコット
 レーベル:ヴィヴィド・サウンド
 発売日:2011-09-21
 by ええもん屋.com
パースペクティヴ・ワークス(生産限定紙ジャケット仕様)
「パースペクティヴ・ワークス(生産限定紙ジャケット仕様)」
 [CD]
 アーティスト:アンディ・アームストロング
 レーベル:ヴィヴィド・サウンド
 発売日:2011-09-21
ライヴリー・ワンズ(生産限定紙ジャケット仕様)
「ライヴリー・ワンズ(生産限定紙ジャケット仕様)」
 [CD]
 アーティスト:ライヴリー・ワンズ
 レーベル:ヴィヴィド・サウンド
 発売日:2011-09-21
マウント・エアリー(生産限定紙ジャケット仕様)
「マウント・エアリー(生産限定紙ジャケット仕様)」
 [CD]
 アーティスト:マウント・エアリー
 レーベル:ヴィヴィド・サウンド
 発売日:2011-09-21
…イフ・オンリー・ユー・ビリーヴ・イン・ラヴィン(生産限定紙ジャケット仕様)
「…イフ・オンリー・ユー・ビリーヴ・イン・ラヴィン(生産限定紙ジャケット仕様)」
 [CD]
 アーティスト:トライアド
 レーベル:ヴィヴィド・サウンド
 発売日:2011-09-21

ヴィヴィド・サウンド提供。BIG PINK 紙ジャケ復刻 シリーズ。上から1976年、1972年、1970年、1973年、1972年。価格は¥2,625円(税込み)。

YouTube - Dan Modlin & Dave Scott / Jack McCall
YouTube -

#1324 Jean-Yves Tourbin / Gayan (1981)

 2009-03-15
01. Intuition
02. Une Lettre Pour Alpha Diallo
03. Vous Et Moi
04. Le Boumerang
05. Pour Miranda
06. La Revolution
07. L'Amococadis
08. Des Millions D'Etres Humains
09. Tiens Voila La Lune

 Jean-Yves Tourbin / Gayan (1981)

某輸入CDショップの店頭で偶然購入した1枚。いや、ジャケットは随分前に目にしていたのだが、ジャケットに写る怪しげなおっさんがなんだか気持ち悪くて購入に踏み切れなかったのだが、随分と安い値段が設定されていたので(多分1000円以下だったと思う)モノは試し、と購入に踏みきった。調べたらアルバムの主人公の名前は Jean-Yves Tourbin(現Jean-Yves-Marie Tourbin)。生年月日はよく判らないが、フランス語で歌われている事から察するにフランスのSSWだと思う。いや、歌詞がフランス語だからってフランス人だとは限らない。ハイチやモナコ、コンゴ、マダガスカル、カメルーン、ルワンダ、カナダのケベック州やニューブランズウィック州、更にイタリアやベルギー、スイスの一部の州でもフランス語が話されているから、実際にはこれらの国の出身者なのかもしれぬ。いずれにせよ、年齢不詳、足跡不明の人物という訳だ(CD付属の冊子の文字は余りにも小さすぎて何が書いてあるのか皆目不明)。まあこういう、安売りセール品を紹介するのが個人的に好きな管理人なので我慢して読んで欲しい。

ジャンル的には所謂アシッド・フォーク(若しくはサイケデリック・フォーク)。アシッド・フォークとは1960年代の音楽文化の一つでもあったサイケデリック・ミュージックの一ジャンルとして扱われるのが普通。ちなみにアシッド(ACID、acid)という英語には”酸っぱい”といった意味もあるが、アシッド・フォークとかアシッド・ロックと書いた場合の”アシッド”とはLSDなどの幻覚剤のことを指す。ドラッグを服用して超現実的なひらめきをベースに音楽の世界に閉じ込めたのがサイケデリックとかアシッドという言葉が付いた音楽な訳だ。こうした幻覚剤は当然の事ながら服用する人間の体を蝕み、数多くの有能な音楽家の人生を破綻に追い込んだ。だがそんな危険がありながらも、既存の音楽の枠に満足出来ない若い音楽家の多くが新しい音楽を生み出そうと服用した訳。まあ、若いから好奇心も旺盛な訳だ。ただ、幻覚剤の影響下でのヒラメキが1960年代の中盤から後半以降のロックに革命を齎した訳だから、音楽の世界で語る上で”アシッド”という言葉を除外する訳にはいかない。

#1324 Jean-Yves Tourbin / Gayan (1981) の続きを読む

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
98位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
19位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析