fc2ブログ

benri-navi by myhurt

《紙ジャケ》ノヴァリス「ブーメラン」《Papersleeve》

 2018-02-25
2018年3月25日予定

ブーメラン
ブーメラン
posted with amazlet at 18.02.26
ノヴァリス
ベル・アンティーク (2018-03-25)

マーきー/ベル・アンティーク提供。ジャーマン・シンフォ、、ノヴァリスの1984年発表のライヴを含む通算11枚目のアルバム。価格は¥3,394円。ところでノヴァリスの初期カタログの紙ジャケ化はいつ?

#0817 Hölderlin / Hölderlins Traum (1972)

 2004-03-24
1. Waren Wir
2. "Peter"
3. Stohhalm
4. Requiem für Einen Wicht
5. Erwachen
6. Wetter Bericht
7. Traum

ヘルダーリンの夢(紙)ヘルダーリンの夢(紙)
(2003/12/13)
ヘルダーリン

商品詳細を見る


「ヒュペーリオン」「エンペドクレスの死」などを代表作とするドイツの孤高の予言者的詩人ヨハン=クリスチャン=フリードリヒ・ヘルダーリン(1770~1843)の名前をバンド名としてしまったジャーマン・ロックの至宝的バンド、ヘルダーリン(Holderlin)。ジャーマン・ロックにはノヴァリスという、ヘルダーリン同様、母国出身の詩人の名前をバンド名としてしまったグループも存在します。詩人の名前を付けるだけあって、両者とも繊細で叙情的なサウンドを真骨頂としていたのは同じ。もっとも、ヘルダーリンの方は時の経過とメンバーの変遷を重ねる度にサウンドの方は大分様変わりしてしまったようです。

一生私には縁のない名前である詩人の方のヘルダーリンの話題はとりあえずさておき、ジャーマン・ロックの方のヘルダーリン。結成は1970年頃。 Jochen (Joachim)と Christian のグラムコウ兄弟や女性ヴォーカリストのナニー(Nanny de Ruig)らを中心に当時結成されています。歌詞は詩人ヘルダーリンから影響を、サウンドは英米のトラディショナルなフォーク・ロックの影響下にあったという、ユニークなコンセプトの元結成されたバンドでした。1971年頃にバンドとしての体制が固まり、翌1972年に最初の作品「Holderlin's Traum」(邦題:ヘルダーリンの夢)がウルリッヒ・カイザーによるレーベル、ピルツから発表されています。

#0817 Hölderlin / Hölderlins Traum (1972) の続きを読む

カテゴリ :特集 私のこの1枚 トラックバック(0) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
35位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析