benri-navi by myhurt
《紙ジャケ》ガンダルフ GANDALF《Papersleeve》
ウルトラ ヴァイヴ提供。〈プログレッシヴ・ニュー・エイジ・シリーズ〉ガンダルフ編。価格は¥3,300円ですが、2枚組が¥4,400円。
YouTube - Gandalf / 35 Years live
YouTube - GANDALF / Prelude
YouTube - GANDALF / Frame by Frame
《紙ジャケ》アルフレード・ティゾッコ、ガンダルフ、ヴォイシアーノ、ミシェル・ハイゲン、ニューロニウム、ペペ・マイナ《Papersleeve》
アルフレード・ティゾッコ/ザ・スウィート・メロディーズ Vol.1
ガンダルフ/サンサーラ
ヴォイシアーノ(ランヴァル&サビーネ・エデルスバッカー)/エヴァーフロウ +1
ミシェル・ハイゲン/無限
ニューロニウム/サイキャ
ペペ・マイナ/メテンカル +1
ウルトラ ヴァイヴ提供。プログレッシヴ・ニュー・エイジ・シリーズ(Progressive New Age Series)。価格は¥3,300円。
YouTube - Gandalf / samsara
YouTube - Voiciano / Everflow
YouTube - MICHEL HUYGEN / The Positive Killer
YouTube - PEPE MAINA / Humbaba
《紙ジャケ》ペペ・マイナ Pepe Maina 第二弾《Papersleeve》
ウルトラ ヴァイヴ提供。プログレッシヴ・ニュー・エイジ・シリーズ(Progressive New Age Series)。イタリアのマルチ奏者、ペペ・マイナの紙ジャケ第二弾。価格は¥3,300円。
《紙ジャケ》ランヴァル LANVALL《Papersleeve》
ウルトラ ヴァイヴ提供。プログレッシヴ・ニュー・エイジ・シリーズ(Progressive New Age Series)。価格は¥3,300円。
YouTube - Lanvall / Melolydian garden
YouTube - Lanvall / Auramony - Red
YouTube - Lanvall / Castles in the Air (1997)
《紙ジャケ》Orbe オーブ 《Papersleeve》
ORBE オーブ
■オーブ・ゼロ
■オーブ・ワン
インパートメント/resonance music提供。「オーブ・ゼロ」はorbe(田辺玄+haruka nakamura)が2020年6月に発表したミニアルバム『orbe feat. LUCA』の新装版。「オーブ・ワン」はorbe(田辺玄+haruka nakamura)の1stアルバム。価格は¥3,300円、¥3,520円。
《紙ジャケ》橋本秀幸 HEDEYUKI HASHIMOTO「Breath」《Papersleeve》
ブリッジ/nlart提供。香川県在住の音楽家、橋本秀幸のライヴ・アルバム。価格は¥2,420円。
《紙ジャケ》ガンダルフ、アステリックス SHM-CD《Papersleeve》
[CD]
アーティスト:ガンダルフ - GANDALF
レーベル:Arcangelo
発売日:2011-09-21
by ええもん屋.com
[CD]
アーティスト:アステリックス - ASTERIX
レーベル:Arcangelo
発売日:2011-09-21
アルカンジェロ提供。ユーロピアン・ロックシリーズ2011。今回はオーストリアのニュー・エイジ・ミュージシャン「ガンダルフ」(1984年作)、ドイツのハード・ロック・バンド、ルシファーズ・フレンドの前身アステリックスの1970年作がそれぞれ紙ジャケ化。価格は¥2,940円(税込み)。
YouTube - Gandalf / The River Of Realization
YouTube - Asterix / Everybody
#1410 Loreena McKennitt / The Book of Secrets (1997)
02. The Mummers' Dance
03. Skellig 【YouTube】
04. Marco Polo
05. The Highwayman
06. La Serenissima
07. Night Ride across the Caucasus 【YouTube】
08. Dante's Prayer

所謂ケルト音楽と呼ばれるジャンルに属する歌手の中にあってもトップクラスの実力を持つ音楽家でありながら、人気の面ではここ日本では恐らくエンヤに一歩及ばない(と思われる)女性歌手、ロリーナ・マッケニット(Loreena Isabel Irene McKennitt)。米市場での商業的な成功という面でもエンヤに一歩及ばないものの、彼女の母国カナダでは絶大な人気を誇る国民的な人気を誇るケルト音楽/ニューエイジ・ミュージック系のSSWです。ケルトの音楽をベースにしつつもシンセサイザーや多重録音を駆使して独自の世界観を描き続けるエンヤの様な派手さはないが、熱心なケルト音楽のファンから長い間支持を獲得し続けてきた女性歌手でもあります。2010年2月12日 から 2月28日にかけて、カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバーで開催された第21回オリンピック冬季競技大会『バンクーバーオリンピック』(宿敵に破れて表彰台で涙を流した麗しき浅田真央の姿が未だ記憶に新しい)に地元カナダを代表して開会式に登場して「The Old Ways」を歌唱したのも彼女でした。
日本では人気の面でなかなかメジャーな存在になれないロリーナ・マッケニットですが、彼女の存在世界規模では大規模なレコード・セールスを記録するなど既に超一級のレベルに達している。先のバンクーバーオリンピックの開会式での熱唱といった逸話以外にも、1995年に日本でも公開された映画『ハイランダー3 超戦士大決戦』で彼女の曲が採用されたり、1991年のアルバム「The Visit」以降の4作は北米市場で高いセールスを記録している。2005年に日本の愛知県で開催された2005年日本国際博覧会(通称:愛・地球博)の公式アルバム「Love The Earth」ではエリック・クラプトン、オリビア・ニュートン・ジョン & デヴィッド・フォスター、サラ・ブライトマン、ザ・コアーズ、ジャニス・イアン、ヨーヨー・マといった日本で人気のあるトップ・アーティスト達と共に彼女の曲が採用されている。2004年には民間人が受勲出来るものでは最高位の勲章であるカナダ勲章の内の一つである、メンバー (Members of the Order of Canada, C.M.) を受勲している。
《紙ジャケ》ワン・セカンド・ブリッジ「EP + REMIXES」《Papersleeve》
PRAGMATISM SERIES 提供。価格は¥1,260円(税込み)。ニューエイジ?
YouTube - One Second Bridge / One Second Bridge
《紙ジャケ》タンジェリン・ドリーム Tangerine Dream HQCD《Papersleeve》
[CD]
アーティスト:タンジェリン・ドリーム
レーベル:WHDエンタテインメント
発売日:2010-01-20
by ええもん屋.com
[CD]
アーティスト:タンジェリン・ドリーム
レーベル:WHDエンタテインメント
発売日:2009-05-27
[CD]
アーティスト:タンジェリン・ドリーム
レーベル:WHDエンタテインメント
発売日:2010-01-20
[CD]
アーティスト:タンジェリン・ドリーム
レーベル:WHDエンタテインメント
発売日:2010-01-20
[CD]
アーティスト:タンジェリン・ドリーム
レーベル:WHDエンタテインメント
発売日:2010-01-20
WHDエンタテインメント提供。近年のタンジェリン・ドリームの作品に焦点を当てた企画 その? 「ザ・ロンドン・アイ・コンサート2008」が¥4,200円(税込み)、「広島~秋」が¥2,835円(税込み)、残りが¥2,625円(税込み)。12月からの延期分も入ってます。それにしても紙ジャケにする意味ある?