fc2ブログ

benri-navi by myhurt

《紙ジャケ》クリンク オールディーズ・シリーズ《Papersleeve》

 2021-10-26
2021年11月26日予定

フランス・ギャル/フランス・ギャルのシャンソン日記
ジュリー・フェリックス/フラワーズ + ライヴ・イン・コンサート
ジミー・マクグリフ/ジミー・マクグリフ・アット・ジ・アポロ + ライヴ・ホエア・ジ・アクションズ・アット!
リトル・ウォルター/ヒストリー・マン ーベスト・オブ・アーリーイヤーズー
V.A./60年代北欧ロックンロール・バンド大集合!
V.A./ミスティ

クリンク/オールディーズレコード提供。好評のシリーズ11月編。価格は¥1,650円。

YouTube - France Gall. "Attens ou va t'en"
YouTube - Julie Felix / San Francisco (Be Sure To Wear Some Flowers In Your Hair)
YouTube - There'll Never Be Another You (Live At The Apollo, 1963)
YouTube - Little Walter / I Just Keep Loving Her (1947)
YouTube - LENNE & THE LEE KINGS / STOP THE MUSIC / ストップ・ザ・ミュージック (1964)
YouTube - Misty / Henry Mancini

《紙ジャケ》クリンク オールディーズ・シリーズ《Papersleeve》

 2021-07-27
2021年8月27日予定

カトリーヌ・スパーク/カトリーヌ・スパーク
ロス・ロコス・デル・リトモ/メキシカン・ロックンロールの誕生!
ハウリン・ウルフ/ヒストリー・マン -ベスト・オブ・アーリーイヤーズ-
バーブラ・ストライサンド/バーブラ・ストライサンド・アルバム + セカンド・アルバム
キンクス/ザ・キンクス・グレイテスト・ヒッツ
デル・シャノン/ハンディ・マン+ワン・サウザンド・シックス・ハンドレッド・シックスティ・ワン・セコンズ・ウィズ・デル・シャノン
V.A./スピリット・サイド・オブ・インパルス! 1957-1967
V.A./ロンサム・アンド・ア・ロング・ウェイ -ザ・ルーツ・オブ・エリック・クラプトン-

クリンク/オールディーズレコード提供。好評のオールディーズシリーズ、21/8編。価格は¥1,650円。

《紙ジャケ》クリンク オールディーズ・シリーズ《Papersleeve》 の続きを読む

《紙ジャケ》クリンク オールディーズ・シリーズ《Papersleeve》

 2019-11-21
2019年12月21日予定

シュープリームス/ミート・ザ・シュープリームス
ジェイ-ジェイズ/ジェイ-ジェイズ
ジョルジ・ベン/オ・ビドゥ:シレンシオ・ノ・ブルックリン
ニッカーボッカーズ/ライズ
マリー・ラフォレ/マリー・ラフォレ
V.A./ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ジョー・ミーク
V.A./ビートルズ・フォロワーズ (3CDボックスセット)
V.A./ア・テイスト・オブ・ザ・セイム J-ベック / シー・ビー・レコード・ストーリー

クリンク/オールディーズレコード提供。好評のオールディーズシリーズ。価格は¥1,650円ですが、「ビートルズ・フォロワーズ」は¥3,300円。

YouTube - SUPREMES / Your Heart Belongs to Me
YouTube - Jay Jays / To-day I'm Gay
YouTube - Jorge Ben / LP O Bidú- O Silencio No Brooklin - Album Completo/Full Album
YouTube - Knickerbockers / Lies Stereo HiQ Hybrid JARichardsFilm 720p
YouTube - Marie Laforêt / Viens Sur la Montagne (1964)
YouTube - John Leyton / Tell Laura I Love Her
YouTube - Maxine Brown / We Can Work It Out (Wand Records 45 1966)
YouTube - THe Bad Seeds / taste of the same
YouTube - Michael / My Last Day

《紙ジャケ》クリンク オールディーズ・シリーズ《Papersleeve》

 2019-09-29
2019年10月29日予定

フランソワーズ・アルディ/フランソワーズ・アルディ
サンディ・ショウ/ミー
ペギー・マーチ/ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ペギー・マーチ
リンダ・スコット/ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・リンダ・スコット
エルジンズ/ダーリング・ベイビー
アウトサイダーズ/タイム・ウオント・レット・ミー
レネゲイズ/キャデラック
キャット・スティーヴンス/ニュー・マスターズ
エディ・アンド・ザ・ショウメン/走れパトカー!~エディ・バートランド・ストーリー
V.A./オールデイズ・レコードの60年代ドーナツ盤ジュークボックス VOL.1
V.A./アベンチュール・デ・ヴァカンス

クリンク/オールディーズレコード提供。好評のオールディーズシリーズ。価格は¥1,620円。

《紙ジャケ》クリンク オールディーズ・シリーズ《Papersleeve》 の続きを読む

《紙ジャケ》ジェーン・バーキン 来日記念《Papersleeve》

 2017-07-09
2017年8月9日予定

ジュテーム(ジェーン&セルジュ)(紙ジャケット仕様)
ジェーン・バーキン
ユニバーサル ミュージック (2017-08-09)

雌豹のささやき(ディ・ドゥ・ダー)(紙ジャケット仕様)
ジェーン・バーキン
ユニバーサル ミュージック (2017-08-09)

ロリータ・ゴー・ホーム(紙ジャケット仕様)
ジェーン・バーキン
ユニバーサル ミュージック (2017-08-09)

想い出のロックン・ローラー(紙ジャケット仕様)
ジェーン・バーキン
ユニバーサル ミュージック (2017-08-09)

バビロンの妖精(紙ジャケット仕様)
ジェーン・バーキン
ユニバーサル ミュージック (2017-08-09)

ユニバーサル ミュージック提供。ジェーン・バーキン来日記念 紙ジャケット/SHM-CDコレクション。1969年から1983年の間の5タイトル。価格は¥2,880円。

YouTube - Serge Gainsbourg & Jane Birkin / Je t'aime... moi non plus/Original videoclip (Fontana 1969)
YouTube - Jane Birkin / Di doo dah
YouTube - Jane Birkin / Lolita Go Home (with lyrics)
YouTube - Jane Birkin / Ex-fan des sixties
YouTube - Jane Birkin / Baby Alone in Babylone

《紙ジャケ》シルヴィ・バルタン CULTURE FACTORY 紙ジャケ《Papersleeve》

 2013-06-17
2013年7月17日予定

シルヴィ・バルタン(SYLVIE VARTAN)
ダンシング・スター(紙ジャケット・生産数限定)
哀しみの祈り(紙ジャケット・生産数限定)
パレ・デ・コングレのシルヴィ・バルタン(紙ジャケット・生産数)
恋のスーパー・ギャル(紙ジャケット・生産数限定)
愛のエッセイ(紙ジャケット・生産数限定)

ダンシング・スター(紙ジャケット・生産数限定)哀しみの祈り(紙ジャケット・生産数限定)パレ・デ・コングレのシルヴィ・バルタン(紙ジャケット・生産数)恋のスーパー・ギャル(紙ジャケット・生産数限定)愛のエッセイ(紙ジャケット・生産数限定)

ヴィヴィド サウンド提供。フランスの復刻系レーベル『CULTURE FACTORY』原盤、シルヴィ・バルタン 紙ジャケットコレクション 続編。今回はテレビ番組「Numero Un」のサウンド・トラック(1977年)から1979年「愛のエッセイ」まで5作。いやはや、昔の歌手のアルバム発表のインターバルは短いですね。価格は¥2,625円(税込み)。

YouTube - Sylvie Vartan / Dancing star
YouTube - Sylvie Vartan / Qu'est-ce qui fait pleurer les blondes?
YouTube - SYLVIE VARTAN / Ballet disco 1977
YouTube - Sylvie vartan / FUMEE ALBUM FANTAISIE

《紙ジャケ》シルヴィ・バルタン SYLVIE VARTAN《Papersleeve》

 2013-05-19
2013年6月19日予定

シルヴィ・バルタン(SYLVIE VARTAN)
イタリアTVショウ~プント・エ・バスタ~(紙ジャケット・生産数限定)
ライブ・イン・パリ ~パレ・デ・コングレ 1975~(紙ジャケット・生産数限定)
哀しみの恋人たち(紙ジャケット・生産数限定)
愛のひとりごと(紙ジャケット・生産数限定)
そよ風のブロンド(紙ジャケット・生産数限定)

イタリアTVショウ~プント・エ・バスタ~(紙ジャケット・生産数限定)ライブ・イン・パリ ~パレ・デ・コングレ 1975~(紙ジャケット・生産数限定)哀しみの恋人たち(紙ジャケット・生産数限定)愛のひとりごと(紙ジャケット・生産数限定)そよ風のブロンド(紙ジャケット・生産数限定)

ヴィヴィド サウンド提供。シルヴィ・バルタン 紙ジャケットコレクション。紙ジャケ仕様。デジタル・リマスタリング。CULTURE FACTORY 国内流通仕様。価格は2枚組「ライブ・イン・パリ ~パレ・デ・コングレ 1975
」のみ¥3,465円(税込み)、他¥2,625円(税込み)。

YouTube - Sylvie Vartan / Punto E Basta (1975)
YouTube - Sylvie au Palais Des Congrès 1975
YouTube - Sylvie Vartan / je m'en vais 1976
YouTube - Sylvie Vartan / 'Qu'est-ce qui Fait Pleurer les Blondes?'

#1432 Jean Le Fennec ‎/ Phantastic (1969)

 2013-01-08
1. L’abandon
2. L’enterrement
3. La Fleur
4. Marie Cécile
5. Mes Enfants D’autre Part
6. Le Sorcier
7. Le Chat Et La Souris
8. La Boule Et Le Verre
9. Le Disloqué YouTube

Jean Le Fennec / Phantastic

奇妙奇天烈脱力ポップ。場所は違えど同時代のホワイトノイズ(White Noise)「An Electric Storm」を彷彿とする螺旋の緩んだ不思議な音楽。当ブログではこれまでアルバム1枚限りのアーティストのアルバムを多く紹介してきたが、今宵取り上げる作品もとびきりの良品だ。今回の主役はジャン・ル・フェネック(Jean Le Fennec)という正体不明の人物。出生に関するデータや本作以外での経歴をインターネット上で調べようにも、まったく情報が見つからなかった。まあ、フランス語で歌っているので、フランス出身の音楽家である事は間違いないでしょうが、それ以外の情報はまったく判らない。まあ、サンフランシスコを震源地とするサイケデリック・ミュージックに感化された人である事は間違いないでしょうが、アメリカやイギリスと異なり、若者へのロック・ミュージックの浸透が他の先進国より遅かったフランスらしく、ベースはあくまでもポピュラー・ミュージックにおかれている。

今更言うまでもなく、サイケデリック・ロックとは、1960年代後半に流行したロック・ミュージックの一ジャンルのこと。ヒッピー、カウンター・カルチャー、サイケデリック、フラワー・ムーヴメント、等々。サイケデリック・ロックとは平たく言ってしまえばドラッグ体験を助長するために生まれた様な音楽で、マリファナやLSD、或いはコカインやヘロインといった薬物と切っても切れない音楽だった。ドアーズ、グレイトフル・デッド、ジェファーソン・エアプレイン、アイアン・バタフライ、クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス、ビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニーといったバンドが1960年代の中盤以降、ヒッピーのコミューンの中から台頭して、若者向けの音楽シーンにおける主役の座をイギリス勢から奪い取る。方やイギリスからもシド・バレットが在籍していたピンク・フロイドやソフト・マシーンと言った連中が登場してくる。ビートルズ、ローリング・ストーンズ、アニマルズといったバンドもサイケデリック・サウンドに感化され、時代は猫も杓子もサイケ、サイケ。

#1432 Jean Le Fennec ‎/ Phantastic (1969) の続きを読む

《紙ジャケ》エボ・テイラー、アルノー・フルーラン=ディディエ、パシフィック・エクスプレス《Papersleeve》

 2012-03-11
2012年4月11日予定

ツゥェ・ニャメ
ツゥェ・ニャメ
posted with amazlet at 12.03.16
エボ・テイラー
プロダクション・デシネ (2012-04-11)
売り上げランキング: 311841
ラ・ルプロデュクシオン
アルノー・フルーラン=ディディエ
プロダクション・デシネ (2012-04-11)
オン・タイム!
オン・タイム!
posted with amazlet at 12.03.16
パシフィック・エクスプレス
プロダクション・デシネ (2012-04-11)
売り上げランキング: 153648

プロダクション・デシネ/ヴィヴィド サウンド提供。エボ・テイラー1977年作、フレンチ・インディポップ・バンド、Notre-Dame(ノートル・ダム)を率いたフランスのSSW、アルノー・フルーラン=ディディエのメジャーデビュー作、南アフリカはケープタウン出身の6人組グループ、パシフィック・エクスプレスの1978年の通算2枚目。価格は「ラ・ルプロデュクシオン」が¥2,415円(税込み)、残りが¥2,625円(税込み)。
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
35位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析