benri-navi by myhurt
《紙ジャケ》ディーン・フォード、ハード・ミート、アンディ・フェアウェザー・ロウ《Papersleeve》
ヴィヴィド・サウンド (2018-03-28)
売り上げランキング: 120,856
ヴィヴィド・サウンド (2018-03-28)
ヴィヴィド・サウンド (2018-03-28)
売り上げランキング: 39,437
ヴィヴィド・サウンド提供。<BIG PINK>シリーズ。価格は¥2,916円。
YouTube - dean ford / hey my love
YouTube - Hard Meat / Hard Meat (1970) (UK, RARE Acid Rock, Heavy Psychedelia, Prog Rock)
YouTube - Andy Fairweather Low / Da Doo Rendevous
《紙ジャケ》ローラ・ニーロ 生誕70周年記念《Papersleeve》
SMJ (2017-12-06)
SMJ (2017-12-06)
ソニー ミュージック提供。ローラ・ニーロ 生誕70周年記念、Blu-Spec CD2。価格は¥2,268円、¥2,916円。
YouTube - Laur Nyro / The First Songs (Album Vinyl)
YouTube - Laura Nyro / Eli and the Thirteenth Confession (Album 1968)
《紙ジャケ》ポール・ブレット、スプリンター、ロジャー・トロイ、ウルフ、ジーニー・ルイス《Papersleeve》
ヴィヴィド・サウンド (2016-09-28)
ヴィヴィド・サウンド (2016-09-28)
ヴィヴィド・サウンド (2016-09-28)
ヴィヴィド・サウンド (2016-09-28)
ヴィヴィド・サウンド提供。BIG PINKシリーズ。価格は¥2,808円。
《紙ジャケ》ダリル・ホール&ジョン・オーツ DARYL HALL & JOHN OATES《Papersleeve》
ワーナーミュージック・ジャパン (2015-03-25)
ワーナーミュージック・ジャパン (2015-03-25)
ワーナーミュージック・ジャパン (2015-03-25)
ワーナーミュージック・ジャパン 提供。ダリル・ホール&ジョン・オーツ アトランティック・紙ジャケ・SHM-CD・コレクション。当時のオリジナル米アナログ・ジャケットをできる限り忠実に再現。2015最新デジタル・リマスター。価格は¥2,592円(税込み)。
YouTube - Daryl Hall & John Oates / Lilly (Are You Happy) [HD]
《紙ジャケ》ダリル・ホール&ジョン・オーツ アトランティック・イヤーズ《Papersleeve》
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-04-16)
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-04-16)
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-04-16)
ワーナーミュージック・ジャパン提供。ダリル・ホール&ジョン・オーツ/アトランティック・紙ジャケ・SHM-CD・コレクション。1970年代後半から1980年代前半にかけて人気を博した男性コンビ、ダリル・ホール&ジョン・オーツの初期3作。彼らのこうした初期作品が注目されるのは珍しいでしょうから、こうした企画はいいキッカケになると思います。価格は¥2,520円(税込み)。2013最新デジタル・リマスター。
YouTube - Hall And Oates / Goodnight & Goodmorning
YouTube - Hall & Oates / Abandoned Luncheonette
YouTube - Hall & Oates / War Baby Son of Zorro (War Babies, 1974)
《紙ジャケ》ユニバーサル SSW名盤10選 SHM-CD《Papersleeve》
ジーン・クラーク/ホワイト・ライト+17(紙ジャケット仕様)
ジーン・クラーク/ロードマスター+2(紙ジャケット仕様)
ジーン・クラーク/寂しい土曜日(紙ジャケット仕様)
エミット・ローズ/エミット・ローズ(紙ジャケット仕様)
ランバート&ナッティカム/アット・ホーム(紙ジャケット仕様)
ゴードン・ウォーラー/ゴードン(紙ジャケット仕様)
スティーラーズ・ホイール/スティーラーズ・ホイール(紙ジャケット仕様)
ラブ・ノークス/ラブ・ノークス+1(紙ジャケット仕様)
ヴィグラス&オズボーン/キューズ+2(紙ジャケット仕様)
ジェス・ローデン/ファースト・ステップ+1(紙ジャケット仕様)
ユニバーサル ミュージック提供。ユニバーサル SSW名盤10選 紙ジャケ/SHM-CDコレクション。価格は2枚組の「ホワイト・ライト+17」が¥3,800円(税込み)、他が¥2,800円(税込み)。私の大好きなジェス・ローデンがありますね。これ、ブルー=アイド・ソウルの名盤です。是非買って。
追記)ラブ・ノークスは11月27日まで延期のようです。
YouTube - Jess Roden - Trouble in the mind
YouTube - Gene Clark / Roadmaster (1973)
YouTube - The Best of Emitt Rhodes
《紙ジャケ》ロバート・パーマー、ジェームス・テイラー《Papersleeve》
ヴィヴィド・サウンド (2013-10-16)
ヴィヴィド・サウンド (2013-10-16)
ヴィヴィド・サウンド (2013-10-16)
ヴィヴィド・サウンド (2013-10-16)
ヴィヴィド サウンド提供。 紙ジャケ 帯付き輸入盤。特にジェームス・テイラー、懐かしいです。ここに紹介されてるアルバムは当時よく聴きましたから。価格は¥2,625円(税込み)。
YouTube - Robert Palmer / Sneakin Sally Through The Alley
YouTube - Robert Palmer / Discipline of Love Riptide
YouTube - James Taylor / Handy Man
YouTube - James Taylor / Her Town Too
《紙ジャケ》ヴァン・モリスン「ブロウイン・ユア・マインド」《Papersleeve》
エアー・メイル・レコーディングス (2013-08-08)
エアー・メイル・レコーディングス提供。Blu-Spec CD COLLECTION VOL. 8「孤高のアイリッシュ・シンガー、ソロとしての第一歩」。ヴァン・モリスンはデビュー作がいちばん好きという人も多いことでしょう。日本ではいまいち人気が盛り上がらない人ですが、このアルバムはとても好きです。ボーナス・トラック10曲収録。2013年24ビット・リマスタリング。高音質『Blu-spec CD』採用。価格は¥2,940円(税込み)。
YouTube - Van Morrison / Brown Eyed Girl
YouTube - VAN MORRISON / From the album '' Blowin' Your Mind ! '' ~ 1967
売り上げランキング: 28,564
#1449 Joanne Vent / The Black And White Of It Is Blues (1969)
02. Bet No One Ever Hurt This Bad
03. Love Come Down
04. You Can’t Change
05. Ninety Nine And A Half
06. It’s Man’s World YouTube
07. Weak Spot
08. I Love You More Than You’ll Ever Know
09. Stormy Monday
10. Can’t Turn You Loose
11. Gloomy Sunday

なんの先入観もなく、ディスクユニオンの店頭で手にして購入を決断した1枚。彼女の名前はジョアン・ヴェント(Joanne Vent)。生年月日などはわからないが、1960年代後半にアルバム・デビューを飾っていることから、恐らく1940年代後半の生まれ当りなのではないだろうか。ジャンルはソウル、R&B、ゴスペル、スワンプ、ホワイト・ブルースなどのカテゴリーに含まれる白人女性歌手で言うなれば、ブルー=アイド・ソウルのジャンルで語るべき歌手であろう。デビュー作がA&Mなので、ゴテゴテのブルース・ロックというよりは、軽めのスワンプ・ロックという雰囲気の快作だ。彼女の記事を書くに当り、なにげなくアルバムの表裏を見てみたが、アルバムのプロデュースにラリー・マークス(Larry Marks)の名前があった。ラリー・マークスは1939年、米ロス出身でバーバンク人脈のプロデューサー、作曲家。日本のソフト・ロック・ファンにはお馴染みの名前で、ソングライターとしても、あのロジャー・ニコルスに「Love Song, Love Song」を提供している。
残念ながら今年(2013年)の2月に死去してしまった人なのだが、ソングライターとして1950年代後半にジュリー・ロンドン、サム・クックなどに曲を提供する傍ら、1960年代後半以降はプロデューサーとしてチャド&ジェレミー、メル・トーメ、ジーン・クラーク、フィル・オクス、リー・マイケルズ、ライザ・ミネリ、フライング・ブリトー・ブラザーズ、メリー・ゴー・ラウンド、ディラード&クラーク、リー・ヘイゼルウッド、ヘレン・レディ、サーティー・デイズ・アウト、バーバラ・キース、ジミー・ウェッブなどのアーティスト達のアルバムを手掛けている。ハーパーズ・ビザールのデビュー・アルバム「Feelin' Groovy」にも彼の名前がクレジットされている。また、1968年には自らもソロ歌手として「L.A. Breakdown (And Take Me In) / Country Woman」というフォーキーなシングルをA&Mに残している。余談だが、ドリス・デイ出演の映画、『おしゃれスパイ危機連発(Caprice)』(1967年)にも彼の曲が使われている。
#1449 Joanne Vent / The Black And White Of It Is Blues (1969) の続きを読む
《紙ジャケ》ラスカルズ RASCALS《Papersleeve》
ザ・ヤング・ラスカルズ/グッド・ラヴィン(紙ジャケット仕様)
ザ・ヤング・ラスカルズ/コレクションズ(紙ジャケット仕様)
ザ・ヤング・ラスカルズ/グルーヴィン(紙ジャケット仕様)
ザ・ラスカルズ/夢みる若者(紙ジャケット仕様)
ザ・ラスカルズ/タイム・ピース:ラスカルズ・グレイテスト・ヒッツ(紙ジャケット仕様)
ザ・ラスカルズ/自由組曲(紙ジャケット仕様)
ザ・ラスカルズ/シー(紙ジャケット仕様)
ザ・ラスカルズ/ラスト・アルバム(紙ジャケット仕様)








ワーナーミュージック提供。ラスカルズ 紙ジャケット コレクション。2012年デジタル・リマスタリング。価格は¥2,100円(税込み)。この価格なら買いです。
YouTube - The Young Rascals / Groovin'