fc2ブログ

benri-navi by myhurt

(抗議)著作権料の値上げに抗議 、Webラジオ局が音楽放送を1日自粛

 2007-06-22

[WSJ] Webラジオ局、新著作権料に抗議の「沈黙放送」

6月26日、音楽ファンがお気に入りのインターネットラジオ局にアクセスしても、沈黙しか聞こえないかもしれない。

Webラジオ局はこの日、アーティストに支払う著作権料の値上がりに抗議するために、音楽を流さない計画だ。Live 365、Pandora Media、米Yahoo!のYahoo! Musicなど一部大手サービスが参加する。主催者であるAccuRadioのカート・ハンソン氏はこれを「Day of Silence」と呼ぶ。多くのオンライン放送局は、新しい著作権料率――ラジオ局によっては現在の総売上の数倍の料金となる――は彼らを廃業に追い込むと主張している。3月に発表された新しい料率は、1曲当たり、1回流すごとにリスナー1人につき0.08セントからとなり、2006年にさかのぼって適用される。2010年には0.19セントに値上げされる。この新料率は7月15日から開始される。



AccuRadio -- The Next Generation of Radio
Live365 Internet Radio
Pandora Internet Radio
Yahoo! Music - Internet Radio
KCRW | 89.9FM
SoundExchange.com

今回の所謂「Day of Silence」運動になんらかの形式で参加/賛同予定のラジオ局のアドレスを上に載せておきました。過去、私のブログでも紹介?したサイトもあるようですね。ネットラジオ/Webラジオって、ちょっと前まではよく聴いていたのですが、左のサイドバーにも貼ってある finetune の存在を知ってからは殆ど聴かなくなってしまいましたが、それにしても著作権使用料の値下げに対抗してこのような行動を起す米国。

小規模Webラジオ局だけでなく米Yahoo!のYahoo! Musicなどのような大手も参加するとはいえ、このような行動を起す企業はなんだか小規模のようで多くは参加するか否かは未決、もしくは最終的に消費者の利益を損なうとして反対の立場を採っている模様。個人的にはfinetune やWebラジオ局の存在って非常に大きいと思います。こうした放送を聴いて購入を決断したCDも沢山ありますからね。

(YouTube)7歳の天才凄腕ドラマー

 2006-09-19
一体どこのお子様でしょうか。本当に7歳ですかね?



追記)
この少年、名前はJacob Armen という人で、今は既に立派なプロのドラマーのようです。以下が彼のホームページ。

Jacob Armen

(BGM)無料で聴けるインターネット・ラジオ その6

 2006-02-23
■今日のBGM

★Aural Moon
http://www.auralmoon.com/html/index.php

プログレシブ・ロック専門のネット放送局。左の枠のListen から選択。但し無料は128kは選べないようです。ありそうで結構見つからないプログレ専門だけに嬉しいですね。今フランク・ザッパ流れてます。

★Radioio Acoustic
http://www.radioio.com/radioioacoustic.php

アコースティック・ミュージック専門。左のClick to listen を。フォークからポップ、カントリー、ブルースなど様々。

★Folk Alley.com
http://www.folkalley.com/

多分ここもアコースティック・ミュージック専門だと思うのですが、無料の入り口がどこにあるのか判りません。判断不能。

★Grassy Hill Radio
http://radio.grassyhill.org/

左上のGive us a listen!から。音質はホドホド。これもフォーク・ミュージック中心。

★Batanga Latin Music Internet Radio
http://www.batanga.com/en/HTMLview.asx?context=MSNRadio&StationID=3

タイトル通りラテン・ミュージック。ただ、一般的なラテン音楽とはかけ離れた音楽も流れているみたいに感じる。

追加)chitlinさん感謝
★Vault Radio
http://www.wolfgangsvault.com/

追加しました。Valt Radio をクリックすればいいみたいですね。ジョージ・ハリソン流れてました。ライヴ音源中心のようです。かなり貴重な放送局のようです。

(BGM)無料で聴けるインターネット・ラジオ その5

 2006-02-22
■今日のBGM

★Radioio History
http://www.radioio.com/

ロックの歴史を網羅したネットラジオ。ロックンロールヒルトリーから70年代、80年代、90年代。他にもクラシック、アコースティック、ポップと幅広い。上の文字をクリックして左枠のfree streamsから自己の環境に合わせて選択して下さい。AM音質とFM音質。

★Zone 80
http://www.zone80.be/

いかにも、いった感じの80年代サウンド特集。en direct をクリックして先に進むと選択画面が出現します。HAUT DEBIT 192K high bandwidth (ADSL, CABLE) とありますが、こちらは光ではないと少々厳しいかも。

★Virgin Radio UK
http://www.virginradio.co.uk/

ヴァージン・レコードが主催するネットラジオ曲。だけどトップページはわかるのにどこから入っていくのか判りませんでした。

★Total Country
http://www.totalcountry.net/

こういうトップページだと判りやすくていいですよ。カントリー・ミュージック。古めの音楽ではなく、最近のカントリー・ロックのスタイルが確認出来るみたい。

★Kickin' Country
http://www.kickincountryradio.com/

こちらもカントリー。だけど多分、元放送はTotal Countryと同じかな?

★NBOX RADIO: KMGX - The Best Mix of the 80's, 90's and Today
http://www.kmgx.com/

オルタナ、あるいはメタル。1980-1990年代ポップス。20代以下限定?

(BGM)無料で聴けるインターネット・ラジオ その4

 2006-02-19
■今日のBGM

★Infinite Classical
http://www.infiniteclassical.com/
クラシック音楽。真ん中当りを押すと環境に合わせて192kbpsを最高に最適化されます。やはり日曜のお昼はこんな音楽がいいですね。

★Listen to WPRB
http://www.wprb.com/listen.html
WPRB。オルタナ・ロックでしょうかね。MP3 Streamでは160kbpsあり。RealPlayer streamではMulti-Bitrate あり。

★SoulfulSmoothJazz.com Radio
http://soulfulsmoothjazz.com/playing.html
Soulful Smooth Jazz。タイトルから判るとおり大人向けのスムース・ジャズ。ジャバ切っていると多分表示されません。上のメニューバーの Click here to listen to から自分の環境に合わせて選択して下さい。128kbpsあり。

★Youth Radio
http://www.youthradio.org/indexx.shtml
右枠の Click here to playから。いわゆる今風のR&B。これが今の解釈によるR&Bのようです。ローリング・ストーンズ経由でR&Bを知った私にはついていけません。

★SJIRadio.com-Channel
http://www.sjiradio.com/
3つあります。タイトル画面の直ぐ下。チャンネル1はトランス・ミュージック。チャンネル2はヒップホップやレゲエなど。チャンネル3はメタル。

(BGM)無料で聴けるインターネット・ラジオ その3

 2006-02-15
■今日のBGM

★Radio Junior
http://www.radiojunior.com/lecteur/playeradsl.html
Radio Junior。128kbpsあり。何語だ、これは。かかっている音楽の雰囲気からして子供向けかも。

★Magnatune World Music
http://magnatune.com/genres/world/
ワールド・ミュージック。ラテン、アフロ、タンゴ、ケルティック、中近東、バルカン、東欧、インド等々。モロ民族音楽からコンテンポラリーなものまでかなり幅広いようです。左の枠内からは「Classical」「Jazz and Blues」「Electronica」「Metal & Punk Rock」「New Age」「Rock and Pop」「Other Genres」といったジャンルがあり、それぞれ多くのキーが選べます。かなり多いですね、ここは。

★#Musik.Lounge on RauteMusik.FM
http://rautemusik1.g24m.net/lounge/dsl.ram
http://rautemusik1.g24m.net/lounge/dsl.asx
ジャズ。スムースな雰囲気のラウンジ系コンテンポラリー・ジャズ中心か。トップページは以下。ジャズ以外も選択できます。
http://www.rautemusik.fm/?lang=eng

★Cowboy Cultural Society
http://www.cowboyculturalsociety.com/
カウボーイ・カルチャーの名に相応しいアメリカン・ルーツ。上のラジオのイラスト下の数字を自分の環境に合わせてクリック。ウッディ・ガスリーとか流れてました。

★Classic Soul Network
http://www.theclassicsoulnetwork.com/main.php
ソウル・ミュ-ジック全般。1950年代から近年の音楽まで網羅か?左の Listen 56k をクリックして先に進んで下さい。先にはビットレート128kbpsから24kbpsまで選べます。Rufus with Chaka Khan 流れてました。右のComprehensive Genre List、Limit by Bandwidthを選べばソウル・ミュージック以外も調べられるようです。

(BGM)無料で聴けるインターネット・ラジオ その2

 2006-02-14
■今日のBGM

★Midnight Blues
《early blues masters to current day》
http://www.midnightblues.com/broadcasts.aspx

ブルース中心。ゴテゴテのブルースからソウル・ブルースまで幅広い。黒人ブルースだけでなく、スタン・ウェッブなども流れていました。メディア・プレーヤー、リアル、WINAMP などに対応。128kbps、64kbpsなどに対応。お好みの回線で。

★ElectricBlues Radio 56
http://www.live365.com/stations/electricblues

★Party Blues & Oldies
http://www.partybluesandoldies.com/

もう一つブルース。こちらは上より音質劣ります。下は結構コンテンポラリーなブルースがかかってました。

★Radio Free Colorado
http://www.loudcity.net/stations/RadioFreeColorado/default.htm

クラシック・ロック全般。ここは高音質。今サンタナとクリーム流れてました。光/ADSL/ダイヤル・アップ向けサービスあり。やっぱりこの辺が私の波長と合います。

★.977 The Alternative Channel
http://www.977alt.com/

オルタナ・ロック。128 kbps。流れている音楽全く誰だか判らん。左の枠内からお好みのプレーヤーを選択。

(BGM)無料で聴けるインターネット・ラジオ その1

 2006-02-13
■今日のBGM

★Atlantic Sound Factory
《40 years of great music from the USA and UK》
http://www.loudcity.net/stations/dotme/

最近ネットに接続しながら流しっぱなしにしています。1970年代の洋楽がよくかかるので私の青春時代とリンクします。三段ありますが、一番上は光の人、二段目はADSLの人、三段目の人はダイアル・アップの人、向けでしょうか。

★Boot Liquor Radio
《American Roots music》
http://www.bootliquor.com/

アメリカーナ。アメリカン・ルーツ。左枠の Listen Now をクリック。ボブ・ディランとかザ・バンドとか好きな人向け。 
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
35位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析