《紙ジャケ》パスポート(Passport)第2弾《Papersleeve》
■イグアス(紙ジャケット仕様)
■アタラクシア(紙ジャケット仕様)
■ガーデン・オブ・エデン(紙ジャケット仕様)
■オーシャンライナー(紙ジャケット仕様)
■ブルー・タトゥー(紙ジャケット仕様)
■アースボーン(紙ジャケット仕様)
■マン・イン・ザ・ミラー(紙ジャケット仕様)







《紙ジャケ》パスポート(Passport)第1弾《Papersleeve》
2006/7/21発売
■パスポート・ファースト(紙ジャケット仕様)
■セカンド・パスポート(紙ジャケット仕様)
■ハンド・メイド(紙ジャケット仕様)
■未来への知覚(紙ジャケット仕様)
■ドルディンガー・ジュビリー・コンサート(紙ジャケット仕様)
■クロス・コラテラル(紙ジャケット仕様)
■ドルディンガー・ジュビリー’75(紙ジャケット仕様)
■インフィニティ・マシーン(紙ジャケット仕様)
ビクター・エンタテインメント提供。ワーナー・ミュージック・ジャパン音源提供による名盤復刻 紙ジャケ・コレクション。シリーズ第3弾。価格は7タイトル何れも¥2,625円(税込)。ちなみに第1弾はこれ、第2弾はこれ。
パスポートはドイツ出身のジャズ・バンド。1950年代から音楽界で活動してきたというジャズ・サックス奏者のクラウス・ドルディンガー(Klaus Doldinger)を中心に1971年に結成されたバンドでデビューは1972年の作品。ジャズ/フュージョンの世界だけでなく、クロスオーヴァーやジャズ・ロック、時にプログレ・ファンからも支持されたバンド。後にシャカタクばりのメロウなフュージョン路線に走る事にもなるが、今回の作品はソフト・マシーンのようなジャズ・ロックを好む音楽ファンから支持された1972年~1976年の時代の作品8枚が対象。というのが前回の7/26発売の8枚。
今回はこれ以降の作品7枚が紙ジャケ化の対象となった。1977年のスタジオ作品「Iguacu」(メンバーは Curt Cress、Klaus Doldinger、Elmer Louis、Roy Louis、Wolfgang Schmid)、「Ataraxia」(1978年、英題:Sky Blue)、「Garden Of Eden」(1979年)、「Oceanliner」(1980年)、「Blue Tattoo」(1981年)、「Earthborn」(1982年)、「Man in the mirror」(1983年)と、計7枚が対象となった。ちなみに、この後もバンドは「Running in real time」「Heavy nights」「Talk Back」「Balance of Happiness」といったアルバムを発表している。
そうそう、ちなみにリーダーのクラウス・ドルディンガーは映画音楽の作曲家としても知られています。ヴォルフガング・ペーターゼン監督『U・ボート』『ネバーエンディング・ストーリー』『昼と夜のような黒と白』などの映画のスコアを手掛けておりますね。
★ブログ内検索★
売り上げランキング: 7,584
- 関連記事