(IE)IEプラグイン 画面をキャプチャーできる無料ツールが登場
IEツールバーからウェブ画面をキャプチャーできる無料ツール~Capture It!ツールバー for I.E 2.0
クラフテックは12日、無料の画面コピーツール「Capture It! ツールバー Ver.2.0」を公開した。同社のスクリーンキャプチャリング・ユーティリティソフト「Capture It! PRO」から、ウェブブラウザ画面の撮影に機能を絞ったもので、Internet Explorerのツールバーとして提供される。表示しているページをイメージとして取り込み、JPEGファイルとしてマイピクチャフォルダに保存することができる。キャプチャ範囲は、任意サイズ、ブラウザ全体、表示ページなどの選択が可能となっている。
無料!ブラウザ画面コピーツール/キャプチャー イット!ツールバー
無料のIEプラグインですか。じゃあ使ってみようかな、とも思ったのですがリンク先の記事を最後まで読むと『検索機能提供のためインストール時に、アドレスバーから直接日本語で会社名や商品名を検索できる「JWord専用プラグイン」が推奨される形となった』とあります。私、JWordはインストールしない口なので試用は諦めることにしました。
ちなみに通常私が使用している無料キャプチャーソフト(スクリーン キャプチャソフト)はこれ。EasyShot。
GZ20 webspace [ソフトウェア]
このソフトの凄い所はキーボードのプリントスクリーンを押すだけで印刷(ハードコピー)、ファイル保存、クリップボード コピー、メール送信、FTP 転送が行なえる簡易メニューが立ち上がる所。印刷ボタンを押せば直ぐに印刷出来るし、メール送信を押せばキャプチャされた画面が画像ファイルとなってメールの添付ファイルとしてスグサマ送信出来るようになります。適当なフォルダにインストール後、起動ファイルのショートカットをスタートアップフォルダーの中にでも置いておけばよいでしょう。
- 関連記事