fc2ブログ

(対応)Adobe製品の脆弱性 Adobeは既にこの脆弱性に対応した修正パッチを提供

 2008-06-28

Adobe AcrobatとReaderの脆弱性突くコード出現

Trend Microは6月25日、Adobe製品の脆弱性を突く攻撃コードを発見したと報告した。このコード「TROJ_PIDIEF.AC」はAdobe ReaderおよびAcrobatの脆弱性を悪用するもので、24日からWebで配布されている。Adobeは23日にこの脆弱性を修正するパッチをリリースしている。TROJ_PIDIEF.ACは感染したPCからシステム情報を盗んだり、感染したPCをボットネットに接続する。


PDF Exploit Causes BSoD???

Adobe、AcrobatとReaderの脆弱性に対処のセキュリティパッチ公開

うちの会社でも早速バッチをあてました。Adobe Reader の最新バージョンはAdobe Reader 8.1.2Adobe Readerですが、この脆弱性に対応したAdobe Reader 8.1.2 Security Update 1が公開されています。今現在、Adobe Readerを使用されておられる方は「アップデートの有無をチェックする」で更新された方が宜しいかと。宜しく。ボットに関する情報は以下。トレンドマイクロの提供によって無料のボットクリーナーも提供されています。

サイバークリーンセンター(CCC)|ボット ウイルスとは
関連記事
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://cottonwoodhill.blog21.fc2.com/tb.php/4569-2da40929
  • 「Adobe Reader」の最新版に脆弱性!修正パッチが公開されています。【もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!】
    ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:] Adobe Systemsは、「Adobe Reader」および「Acrobat」の最新版(バージョン8.1.2)にも影響のある脆弱性が発見され、すでに攻撃も確認されていることを発表しました[:泣き顔:][:パソコン:][:ニョロ:][:ピピピ:] また、あわせ?...
【2008/07/03 00:54】
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
11位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析