fc2ブログ

(出戻)スティーヴ・ペリー ジャーニーの人気回復に「俺を、、」と色気

 2010-11-15

再注目のジャーニー、本家シンガーを取るかそっくりさんか

人気ドラマ「Glee」のサウンドトラックでの使用や、ドラマ「ソプラノズ」の最終回での使用を始め、日本でも幾度となくCMで使用され80年代を代表する曲として知られているジャーニーの「Don't Stop Believin」。この名曲のリードヴォーカルとしても知られる元メンバーのスティーヴ・ペリーが、バンドへの復帰を熱望しているという。





ジャーニーはかつてサンタナのバンドに参加していたニール・ショーンとグレッグ・ローリーを中心とした、1973年米サンフランシスコ結成のロック・バンド。初期のマニアックな作品は兎も角、スティーヴ・ペリー参加の1970年代後半からメジャーな人気を獲得したバンドです。ディープ・パープルのヴォーカリストといえば誰もがイアン・ギランを連想するように、ジャーニーといえばスティーヴ・ペリー。イアン・ギラン同様、スティーヴ・ペリーもオリジナル結成時からのリード・ヴォーカリストではないのですが、なんといっても伸びやかでダイナミックな彼の歌声とドラマチックなジャーニーの歌との愛称が最高です。

アーネル・ピネダはフィリピン出身のシンガーソングライターで動画サイトにアップされていた彼の歌声をジャーニーのニール・ショーンが見た事からジャーニーのリード・ヴォーカリストに抜擢された人。上の動画を見ても判る通り、非常に似通った歌声の人。本家と比較すると少々線が細い気がしますが、どうでしょう、スティーヴ・ペリーがバンドに戻るのは難しいのではないでしょうか。アーネル・ピネダとジャーニーとの間の契約がどうなっているのかは判りませんが。



レヴェレイション
レヴェレイション
posted with amazlet at 10.11.15
ジャーニー
キングレコード (2008-10-08)
売り上げランキング: 28319

関連記事
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://cottonwoodhill.blog21.fc2.com/tb.php/6223-616473cc
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
FC2カウンター

プロフィール

はじめに

Author:Cottonwoodhill
未確認・不確定な事でも堂々と書いてしまう無責任洋楽ブログ。根は洋楽ミーハーCottonwoodhillは感覚派B型人間なので記事の整合性が欠ける場合多々有り。過去の記事への不快なコメントなどは問答無用で削除します。

RSSフィード
CalendArchive

最近のアルバム評
Powered by 複眼RSS

最近のアルバム寸評

今日のBGM
ゼン・プレイ・オン(紙ジャケット SHM-CD)

最近のコメント
最近のトラックバック
LIVE TRAFFIC MAP
Myスカウター

スカウター : Cottonwoodhill 別別館

FC2検索

タグランキング

トラックワード
FC2 SEO リンク
FC2 アクセスランキング

TopHatenar

フィードメーター
フィードメーター - Cottonwoodhill 別別館
あわせて読みたいブログパーツ

ブログ通信簿

サイト価格ランキング


サイト売買のサイトストック

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
98位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
19位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア
  1. 無料アクセス解析