(記事)音楽雑誌『Q Magazine』の選んだ歴代ワースト・アルバムの1位はデュラン・デュラン
デュラン・デュラン、ワースト・アルバムに
音楽雑誌『Q Magazine』の選んだワースト・アルバム・トップ10で、デュラン・デュランが'95年に制作したカヴァー・アルバム『Thank You』が1位に選ばれた。同アルバムは、彼らに影響を与えたアーティストに敬意を表し作られたもの。ルー・リードの「Perfect Day」やボブ・ディランの「Lay Lady Lay」、ドアーズの「Crystal Ship」など12曲がカヴァーされている。しかしながら、批評家たちはこのアルバムを「地獄のような54分29秒」と酷評した。『Q Magazine』の副編集長は「デュラン・デュランは満場一致で決定した」と『The Independent』紙に語っている。「この手の作品にはときとしてキッチュでレアな価値もあるが、これは全くダメ。酒の席でさえ、笑えない」この作品は、デュラン・デュラン自身でさえ「自殺行為だった」と認めたことがあるという。
Capitol (1995/04/04)
売り上げランキング: 61,595









sample Duran Duran - White Lines
音楽評論でメシを喰っている人たちという種族は概してカバーアルバムには批判的な記事を書くものですが、それにしても世の中に数多く存在するアルバムの中でデュラン・デュランの「Thank You」がそんなにも酷いものなのでしょうか。しかもルー・リードの『Metal Machine Music』よりもワースト度が上ですよ。
1.デュラン・デュラン『Thank You』
2.スパイス・ガールズ 全てのアルバム
3.V.A.『Urban Renewal: the Songs Of Phil Collins』
4.ルー・リード『Metal Machine Music』
5.ビリー・アイドル『Cyberpunk』
6.ナオミ・キャンベル『Baby Woman』
7.ケヴィン・ローランド『My Beauty』
8.ミック・ジャガー『Primitive Cool』
9.ウエストライフ『All Us To Be Frank』
10.ティン・マシーン『Tin Machine II』
今、デュラン・デュランの『Thank You』を聴きながらこの記事を書いているのですが、そんなに酷い作品ですかね。オリジナルティを追求した作品ではありませんよ、こうした作品の場合。ですが、何故そんなにもこの作品が「地獄のような54分29秒」なんでしょうか。この感覚がわからないとプロの音楽評論家にはなれないんでしょうか。ちなみに私の場合ですと、文句なくルー・リードの「Metal Machine Music」がダントツの1位。
それと何? ミック・ジャガーの「Primitive Cool」が歴代ワースト8位だって?最初の1枚目のソロ「She's The Boss」よりもよっぽど「Primitive Cool」の方がいいと思うんだけど。
「Metal Machine Music」を私が買ったのが1978年8月24日。こんなものに貴重な小遣いを投資して本当に当時は腹が立った。当時10代だった私にとっては貴重な小遣いですた。その後「トランスフォーマー」を買いなおしましたけど。このアルバムは当時彼が所属していたレーベルのRCAに対する嫌がらせ。1975年にRCAは発売に反対するルー・リードを押し切って「Lou Reed Live」というアルバムを強引に発表したが、その影響もあったのだろう。後日、本人の口から「あれは冗談だった」と出たというが、、、、、。
- 関連記事
-
- (訴訟)Apple対Apple 注目の訴訟審議開始へ (2006/03/30)
- (記事)歴代最高のギター・リフにレッド・ツェッペリン「天国への階段」 (2006/03/29)
- (記事)音楽雑誌『Q Magazine』の選んだ歴代ワースト・アルバムの1位はデュラン・デュラン (2006/03/28)
- (記事)北朝鮮のピアニスト、リチャード・クレイダーマンに魅了され脱出 (2006/03/25)
- (配信)大手レコード会社に対抗 音楽配信事業 ネット企業参入相次ぐ (2006/03/24)